top of page

www.3d-printer.shopではデジタルツールの販売を行っています。

レーザーカッター:台湾FLUX社 beamo

image.jpg

beamo  269,200円(税込)

​加工サイズ 幅300mmx奥行200mm 厚さ5mm程度までの材料に対応

搭載レーザー管:水冷CO2レーザー30W

加工できる材料:紙・木材・MDF・アクリル・皮革・布・ガラスなど

加工できない材料:熱による加工なので燃やすと有毒ガスが出るものはNG。

またレーザーが反射する材料は危険なので加工不可。

カメラ機能搭載:加工対象の材料位置をカメラで認識できるので位置合わせが簡単。高価な材料をできるだけ効率よく取れるよう工夫されている。

台湾FLUX社のレーザー加工機です。beamoは加工サイズ200mmx300mmとコンパクト

なのでハンドキャリーが出来ます。重量は約21kg。

通常小型のレーザー加工機はダイオードレーザー5Wなどの低出力レーザーですので

厚みのある材料のカットには不向きですが、beamoはこのサイズで30W水冷レーザー管を

搭載しています。また交換用レーザー管のコストが27500円という安さが魅力です。

​→マイクロボードWEB

BeamboxPro

c83ded2a20f9275e63ea2399eb9d3d37.jpg

BeamboxPro  528,000円(税込)+送料2.2万円(税込)

​加工サイズ 幅600mmx奥行375mm 厚さ10mm程度までの材料に対応

搭載レーザー管:水冷CO2レーザー50W

加工できる材料:紙・木材・MDF・アクリル・皮革・布・ガラスなど

加工できない材料:熱による加工なので燃やすと有毒ガスが出るものはNG。

またレーザーが反射する材料は危険なので加工不可。

カメラ機能搭載:加工対象の材料位置をカメラで認識できるので位置合わせが簡単。高価な材料をできるだけ効率よく取れるよう工夫されている。

​本格的な加工も可能な50W CO2レーザー管を搭載したハイエンドモデル。

ダイヤルで昇降する加工テーブル機構を持ち、フォーカス合わせも簡単・便利。

切断にパワーの必要な透明アクリルも8mmまで余裕で加工可能。

交換用レーザー管のコストが48400円という安さが魅力です。

​→マイクロボードWEB

3Dプリンター(FDMタイプ):米Microboards社 Afiniaシリーズ

AfiniaH+1.jpg

Afinia H+1​  385,000円(税込)

​造形サイズ 幅255x奥行205x高さ225mm

ノズル温度:300℃まで可能

ベッド温度:100℃まで可能

フィラメント直径:1.75mm

​フィラメント材料によって付属3種のエクストルーダを交換可能(6角穴付M4ネジ1本で交換)

造形ベッド着脱式:2種付属

穴あきPerf Glass Board

ビルドシート付Flex Glass Board

AfiniaシリーズはABSフィラメントでの造形が安定して行えます。

​理由はベッドからのラフト浮きを最小にする穴あきPerf Glass Boardの採用です。

また、ポリカーボネイト樹脂・カーボン含有ナイロン樹脂フィラメントで

安定した出力が可能です。ポイントはノズル温度が高速で300℃まで上昇できる

​ことです。他のブランドの3Dプリンターでは300℃まで上げるのにかなり時間のかかるものもあります。

H+1にはエクストルーダが3個付属します。ABS/ポリカ/ナイロンに最適なABS用、PLA/PETGに最適なPLA用、TPU/TPE軟質フィラメントに最適なTPU用。

​簡単に交換できることで、もしもの材料詰まりの時の予備エクストルーダ(別途オプション)を用意しておけば3Dプリンターのダウンタイムが最小になります。

豊富なフィラメントに対応可能なので、さまざまな試作・製作にご使用いただけます。

​→マイクロボードWEB

3Dプリンター(FDMタイプ):台湾Infinity3DP社 Xシリーズ

front_1024x1024.webp

Infinity X2​  822,800円(税込)

​造形サイズ 幅310x奥行310x高さ260mm

ノズル温度:350℃まで可能

ベッド温度:130℃まで可能

フィラメント直径:1.75mm

フィラメントからエクストルーダーへの経路が

吟味されていてTPU/TPEなど軟質フィラメント

​も高品質で造形可能。

Xシリーズは各部に日本製部品を使用した高品質造形を可能にする3Dプリンターです。

​例えば重要なX軸・Y軸・Z軸にTHK製リニアスライドを採用しています。

曲線部・曲面部の滑らかさを極限まで高めるため0.9度制御ステッピングモーターを採用。

​(通常は1.8度ピッチ制御)

豊富なフィラメントに対応可能なので、さまざまな試作・製作にご使用いただけます。

​→マイクロボードWEB

3Dプリンター(光造形DLPタイプ):中国SOONSER社 BlackRayシリーズ

f642eb97f665f5c367958f68d59b340f_1024x10
SprintRay-ProCure-Hero-Home_1024x1024.we

BlackRay 95+​ Cure 767,800円(税込)

​造形サイズ 幅182x奥行110x高さ200mm

画素解像度:95um

造形スピード:0.1mm積層なら1時間あたり45mm
      :0.05mm積層なら1時間あたり
25mm

レジンタンク交換目安:40L~50Lごと

BlackRayはフルHDサイズDLPモジュールを使用した光造形機です。強力なランプで硬化させることで他の機種に比べ短時間で造形が可能です。

オープンレジン対応機ですので405nmで硬化する様々な高機能レジンをお使いいただけます。

​→マイクロボードWEB

3Dスキャナー:中国SHINING 3D社 EinScanシリーズ

EinScan-H-side-2048x1149.png

EinScan-H​  869,000円(税込)

​1.同価格帯ではNo1のコストパフォーマンスと実用性を実現

2.操作も簡単で、穴埋めや位置合わせも行うソフトウェア

​3.人物のスキャンが簡単にできる、特に難しい黒髪も問題なく

 スキャン可能

​4.カラーテクスチャのスキャンも可能(オプション必要なし)

5.赤外線とLEDを使った高精度スキャナー

 3D精度(最大)0.05mm 

 420mmx440mmエリアを1度にスキャン

​付属ソフト:EXSCAN PRO(スキャンソフト)

EinScan-HX-right-2048x1149.png

EinScan-H​X 2,035,000円(税込)

1.同価格帯ではNo1のコストパフォーマンスと実用性を実現

2.操作も簡単で、穴埋めや位置合わせも行うソフトウェア

​3.カラーテクスチャのスキャンも可能(オプション必要なし)

4.ブルーレーザーとLEDを使った高精度スキャナー

 3D精度(最大)0.05mm 

 420mmx440mmエリアを1度にスキャン

​付属ソフト:EXSCAN PRO(スキャンソフト)

     :SolidEdge Shining3D Edition(3D-CAD)

     :Geomagic Essentials(リバースエンジニアリングソフト)

3Dスキャンの手順

uma01.jpg

3Dスキャンしたい対象物を用意する。

今回は干支瓦の馬を用意。

ハンディースキャン(手に持って撮影)を行うので、

​マーカー(目玉シール)を適宜貼る。規則正しくよりはランダムに貼った方が良い。

uma02.jpg

スキャナーを動かしながら干支瓦を撮影。馬のレリーフを欠落なく再現するには「面法線」にしっかりとスキャナー光線を当てることが重要。

しっかりと時間をかけて撮影する。この干支瓦の場合、約30分~40分時間をかけた。

​撮影されたデータは「点群」。スキャンソフトが擬似的に面貼りして見せている。撮影後にSTL形式に変換。変換したままの状態は画像のようにゴミデータが混じる。穴あき箇所は手作業で塞ぐ。(画像は付属ソフトEXSCAN PROではなくGeomagic Essentials)

以上が3Dスキャナーでの基本撮影。スキャンしたデータは撮ったままだとほとんど使い物にならない。(ゴミデータの除去や光が届かず面抜けした箇所の手動修正が必要。

​CGソフトやスカルプト系のモデラーでの修正が必須です。)

​1.3D-CADとの連携にはCAD上で押出追加・カットが出来るようにソリッド形式のデータへの変換が必須です。EinScan-HXは3D Systems社の3Dスキャナー補完ツール「Geomagic Wrap」の機能限定版、「Geomagic Essentials」がセットになっています。

2.Geomagic Essentialsは面抜けの修正、ゴミポリゴン除去、ポリゴン面からのNurbs面抽出機能を持ちます。ポリゴンからIGESデータ(3D-CADで使えるデータ)が抽出できるので、ここで初めて3D-CADとの連携が可能となります。

uma03.jpg

画像はゴミポリゴン除去などデータ修正を行った上でCADデータに使えるNurbs変換を行った干支瓦。

「Geomagic Wrap」自体も100万円程度するソフトなのでEinScan-HXは、ほんとうにお得です。

uma04.jpg

作成したNurbsデータをZW3Dminiにインポートし、ソリッド形状をサーフェスカットした例。

このように3Dスキャナーで取り込んだデータを、3D-CAD設計データと合わせることで有機的な形状を3D-CADで表現することが可能となります。

​もちろんCADのソリッドデータなので金型作成などに使えるデータです。

今まで300万円程度した3Dスキャナーが100万円台で購入できるようになりました。

​→マイクロボードWEB

3Dプリンター(光造形レーザータイプ):米Formlabs社 Form3シリーズ

003.png

Form3コンプリートパック​  854,900円(税込)
​造形サイズ 幅145x奥行145x高さ185mm
積層ピッチ:25-300ミクロン
XY解像度:25ミクロン
レーザースポットサイズ:85ミクロン
LFSレーザー走査線方式:1ユニット造形

セット内容:
本体、洗浄セット1式、専用自動洗浄装置「Form Wash」、専用2次硬化装置「Form Cure」


 

Form3シリーズは背面にセットされたレジンタンクから材料が自動供給されるので、造形中の材料切れが起こりません。

専用の洗浄機、2次硬化装置を使うので毎回安定した造形物が製作できます。

formlabs-form-3l_01.jpg
formlabs-form-3l_03.jpg

Form3L​  要お見積り商品
​造形サイズ 幅335x奥行200x高さ300mm
積層ピッチ:25-300ミクロン
XY解像度:25ミクロン
レーザースポットサイズ:85ミクロン
LFSレーザー走査線方式:2ユニット造形

セット内容:
本体、洗浄セット1式

formlabs-form-3l_06.jpg
formlabs-form-3l_04.jpg

Form3Lは右側面にセットされた2本のレジンタンクから材料が自動供給されるので、造形中の材料切れが起こりません。

​大型の3Dモデルが社内で作成出来る事で、デザイン・設計の時間短縮が可能となります。

豊富な材料ライブラリで、さまざまな試作・製作にご使用いただけます。

​→ヨコイトWEB

bottom of page