top of page
作図48
サーフェスを下側にもミラー複製します。ミラーするためのデータム面を作ります。「シェープ」タブ→「データム」をクリックし、基本入力アイコン右端の「2要素間」にします。要素1に矩形の上面、要素2に矩形の下面をクリックし、OKします。すると中間距離にデータム面が作成されます。
作図48
サーフェスを下側にもミラー複製します。ミラーするためのデータム面を作ります。「シェープ」タブ→「データム」をクリックし、基本入力アイコン右端の「2要素間」にします。要素1に矩形の上面、要素2に矩形の下面をクリックし、OKします。すると中間距離にデータム面が作成されます。
3Dプリンター:米Microboards社 Afiniaシリーズ
Afinia H+1 35万円(税別)
造形サイズ 幅255x奥行205x高さ225mm
ノズル温度:299℃まで可能
ベッド温度:100℃まで可能
フィラメント直径:1.75mm
フィラメント材料によって付属3種のエクストルーダを交換可能(6角穴付M4ネジ1本で交換)
造形ベッド着脱式:2種付属
穴あきPerf Glass Board
ビルドシート付Flex Glass Board
AfiniaシリーズはABSフィラメントでの造形が安定して行えます。
理由はベッドからのラフト浮きを最小にする穴あきPerf Glass Boardの採用です。
また、ポリカーボネイト樹脂・カーボン含有ナイロン樹脂フィラメントで
安定した出力が可能です。ポイントはノズル温度が高速で300℃まで上昇できる
ことです。他のブランドの3Dプリンターでは300℃まで上げるのにかなり時間のかかるものもあります。
H+1にはエクストルーダが3個付属します。ABS/ポリカ/ナイロン/PETGに最適なABS用、PLAに最適なPLA用、TPU/TPE軟質フィラメントに最適なTPU用。
簡単に交換できることで、もしもの材料詰まりの時の予備エクストルーダ(別途オプション)を用意しておけば3Dプリンターのダウンタイムが最小になります。
豊富なフィラメントに対応可能なので、さまざまな試作・製作にご使用いただけます。
→マイクロボードWEB
作図49
「シェープ」タブ→「ミラージオメトリ」をクリックします。要素にサーフェス、平面にデータムを選択し、ブーリアン単独でOKします。
作図50
サーフェスでソリッドをカットします。「シェープ」タブ→「トリム」をクリックし、シェープに矩形を、トリム要素にサーフェスを選択しOKします、矢印の方向に注意してカットしてください。
作図51
矩形上下にフィレット2を付けます。
作図52
矩形上下にフィレット2を付けます。
作図53
蝶ネクタイ羽根の前後にシフトを押しながらフィレット1.5付けます。
作図54
結び目稜線にシフトを押しながらフィレット1.5付けます。
作図55
YZ平面基準にミラージオメトリでミラー複製します。
このようになります。
作図56
ブーリアンで全てのパーツを一体化させます。※こまめに保存しましょう。
作図57
羽根付け根に半径5のフィレットを付けます。
作図58
くちばし付け根に半径2のフィレットを付けます。
作図59
目の周りに半径0.5のフィレットを付けます。
作図60
足の付け根に半径1のフィレットを付けます。
作図61
くちばし先に半径1.7のフィレットを付けます。
作図62
底面に半径0.3のフィレットを付けます。
作図63
楊枝を立てるための穴を開けます。右側面ビューで図のように直線をスケッチします。
作図64
スケッチの端点にデータム面を作ります。データムをクリックしスケッチの端点近くを触ると自動吸着されるのでOKします。
作図65
データムを右クリック→新規スケッチをクリックします。余白部で先に楕円とL字の補助線を描きます。
ビューを斜めにしてドラッグしてスケッチ原点に吸着させます。
作図66
スイープで楕円柱のソリッドを作成します。ブーリアンは単独にしておくこと。
作図67
ブーリアンで穴を開けます。「シェープ」→「ブーリアン」(差)で除去します。
作図68
穴の開口部に半径0.5のフィレット。
作図69
穴の底に半径1.8のフィレット。
完成しました。おつかれさまでした。
bottom of page